マタニティー歯科とは?

世田谷北沢 医療法人社団 燦陽会 下北沢駅前歯科クリニック マタニティー歯科とは?妊娠中の女性は、女性ホルモンの増加などによって口腔衛生が悪化しやすく、虫歯や歯周病にかかりやすい状態になります。

また、妊産婦が歯周病になった場合、早産や流産のリスクが高まることも明らかになっています。

当院では、妊婦さんへの歯科治療にも対応しています。
妊娠中は治療が受けられないと思っている方は多くいらっしゃいますが、原則として、治療を行ってはいけない時期というものはありません。

ただし、つわりがひどい妊娠初期や、仰向けで治療受けるのが困難な妊娠後期は一時的な処置でとどめておくのが一般的です。
そのため、妊娠約5~8ヶ月の安定期に歯科治療を受けることがもっとも適しています。

この安定期であれば、虫歯や歯周病の治療など、基本的な治療はほとんど受けていただけます。

妊娠と歯周病の関係性

妊娠すると歯周病が悪化しやすくなります。
女性は妊娠すると、エストロゲンやプロゲステロンと呼ばれる女性ホルモンが血中で豊富に生成されます。

これらのホルモンは血液循環によって体中を巡り、歯と歯茎の境目にある歯周ポケットにも行き渡ります。
一部の歯周病菌は、これらの女性ホルモンによって活性化されるため、歯周病が急速に悪化しやすくなるのです。

そのため、日頃のブラッシングと併せて、歯科医院でしっかりとお口のメインテナンスを受けることが重要となります。

歯周病が妊娠に与える悪影響

歯周病によって歯ぐきに炎症が生じると、サイトカインと呼ばれる物質が血中に生成され、全身を巡ります。
このサイトカインは傷の修復などに深く関わる重要な物質ですが、お腹の中の赤ちゃんの成長を阻害する働きも持っているのです。

そのため、妊婦さんが歯周病になると、低体重児が起きやすくなったり、早産のリスクが増加します。
飲酒や喫煙など、妊娠のトラブルのリスクとされるものと同じように、歯周病についても十分にご注意ください。

生まれてくる子供のために健康な口内へ

世田谷北沢 医療法人社団 燦陽会 下北沢駅前歯科クリニック 生まれてくる子供のために健康な口内へ子供が生まれる前の妊婦さんのお口のケアは、子供が生まれたあとの子供の虫歯予防にも効果的です。
多くの方はご存知かもしれませんが、生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中には虫歯菌は生息していません。

しかし、親御様が赤ちゃんと同じお箸やスプーンを使ったり、赤ちゃんにキスをしたり、虫歯菌のある子供の舐めたおもちゃを舐めてしまったりすることで、赤ちゃんのお口の中に虫歯菌が棲みつくようになります。

赤ちゃんともっとも接する時間の長いお母さんには、上記のような行為をしないようにぜひ気をつけていただきたいのですが、赤ちゃんが生まれてから大人になるまで虫歯菌を一切移さないことは非常に困難です。

そのため、もっとも重要なのは、子供に移す虫歯菌の量を減らすことにあります。
ある研究では、お母さんのお口の中の虫歯菌が少ないと、子供の虫歯発生率が少なくなるという結果も報告されています。

子供を虫歯から守っていくためにも、まずはお母さんのお口のケアをしっかりと行っていくことが重要になります。

妊娠中の歯科治療



妊娠中に受けることができる歯科治療

妊娠中は、実際にはほとんどの歯科治療は安心して受けていただくことができます。
妊娠中に注意しなければならない歯周病治療や、虫歯の詰め物・被せ物の治療も可能です。

また、飲み薬についても、お腹の中の赤ちゃんや妊婦さんご自身への悪影響が長年報告されていない安全な薬の中からお選びいただきます。

妊娠中は避けるべき歯科治療

妊娠中は、抜歯や手術など、出血を伴う処置は避けなくてはなりません。
出血が伴うと、ご自身の身体が傷口を治そうとして、胎児の成長を阻害するサイトカインが豊富に生成されます。

親知らずなどが腫れて痛み出すことも妊婦さんに多いトラブルですが、妊娠中は抜歯手術が行えないため、飲み薬などで処置を出産後まで引き延ばすことも少なくありません。