口腔外科とは?
口腔外科は大抵の場合、「歯科・口腔外科」のように「歯科」とセットになっています。
もしくは大学病院のような大きな病院の中にある診療科の一つとして存在しています。
では口腔外科ではどのような病気を治療しているか、どのような治療が提供されているかはご存知でしょうか。
口腔外科は端的に言えば「口周りの外科」という意味で、一般歯科が提供している虫歯や歯周病の治療とは異なり、口内やその周辺のトラブルや病気を取り扱っています。
その中で一般開業医=街中の歯医者さんの口腔外科で主に提供されている治療は、親知らずの抜歯や顎関節症です。
大学病院などの大きな病院ではそれ以外にも口内の腫瘍や特殊な病気(舌の癌など)の治療を扱っています。
親知らずを抜くのが代表的な口腔外科
当院のような街中の歯医者さんの口腔外科で提供されている治療の代表例は「親知らずの抜歯」です。
しかし親知らずの抜歯は、口腔外科を専門としていない一般歯科でも治療を受けることができます。
それでは一般歯科による親知らずの抜歯と、口腔外科による抜歯ではどのような違いがあるのでしょうか?
口腔外科で親知らずを抜歯するメリット
口腔外科で行う親知らずの抜歯は、一般歯科よりも多くのメリットがあります。
- どんな抜歯にも対応可能
- 一般歯科の歯科医は様々な治療をまんべんなくこなせますが、そのため親知らずの抜歯について専門的な知識や技術を持っているとは限りません。
生え方が複雑で、抜くのに特殊な技術や器材が必要な場合は治療を拒否されてしまう可能性があります。
その点、口腔外科の歯科医は抜歯の専門家であるためどのような状況にも対応できます。
一般的に対処が難しいといわれている「難抜歯」(骨に深く埋もれた親知らず)にも対応可能です。
- 抜歯がスムーズ
- 口腔外科の歯科医は抜歯の経験数が多く、知識もテクニックも豊富です。
そのため一般歯科医よりも抜歯にかかるスピードが速いのが通常です。
これは抜歯に限った話ではなく、治療はどれも患者さまに身体的・精神的なストレスをかけるものなので、治療時間が短く済むのは患者さまにやさしい治療だということができます。
- 抜歯に伴う事故を回避できる
- 一般歯科医は歯の周辺に関しては知識も経験も豊富かもしれませんが、その奥の部分、骨の深い箇所についてはあまり触れる機会がありません。
その点、口腔外科の歯科医は顔面の解剖について詳しく、その構造を熟知しています。
そのため抜歯に伴って周辺を走っている神経や血管を傷つけるというような事故を起こすリスクを最小限に抑えることができます。
- 腫れや痛みを最小限にできる
- 抜歯について熟知している口腔外科の歯科医は治療の時間を短くできると上記しましたが、それによって術後の腫れや痛みも最小限に抑えることが可能となります。
親知らずのメリットデメリット
親知らずと聞くと条件反射のように抜歯と考える人がいますが、実際に抜いた方がいいのか、抜かない方がいいのかは人それぞれ、ケースバイケースです。 親知らずをそのままにした場合のメリット・デメリットを説明します。
親知らずをそのままにするメリット | ブリッジの支台にできる |
---|---|
親知らずを他の奥歯に移植できる場合がある |
親知らずをそのままにするデメリット | 虫歯や歯周病になりやすい |
---|---|
歯並びが悪くなることがある |
|
口臭の原因になる |
|
囊胞できる |
親知らずを抜く時の注意点
親知らずが上に生えている場合は上顎にある上顎洞という空洞との位置関係が重要となります(歯が空洞に落ちることがあるため)。
また下に生えている場合は下顎管という神経、血管の通る管との位置関係が重要となります(神経を傷つけると唇の麻痺が起こるため)。
これらのリスクを調べるため、当院では親知らずの抜歯の前に必ずレントゲン写真を撮影するようにしています。