セラミック歯の種類ごとの値段!医療費控除の対象になるかも解説


こんにちは。東京都世田谷区北沢にある医療法人社団 燦陽会 下北沢駅前歯科クリニックです。

セラミック治療で綺麗な口元になった人

セラミックは美しいうえに機能的にも優れているため、人気の素材です。

しかし、保険適用ではないため治療費が高額です。「セラミック歯の値段はどれくらい?」「セラミック治療を安く受ける方法は?」など、コストが気になって治療に踏み出せない方もいるのでないでしょうか。

この記事では、セラミック歯の種類ごとの値段や、それぞれの特徴について解説します。セラミック歯が医療費控除の対象になるかどうかについても言及していますので、ぜひ参考にしてください。

セラミック歯の種類ごとの値段

セラミック歯の種類ごとの値段イメージ

セラミックは保険適用外の自費診療なので、治療を受ける歯科医院によって値段が異なります。セラミックの歯の種類によっても相場が異なるので、それぞれの特徴とあわせて解説します。

オールセラミック

オールセラミックの値段は、詰め物で約6~8万円、被せ物で約8~22万円が相場です。オールセラミックは名前の通りセラミックのみでできており、審美性が高いという特徴があります。

天然歯のような白さや透明感、ツヤを再現できるため、ご自身の歯と見分けがつかないほど美しく仕上がり周りの歯に馴染みます。前歯などの見えやすい部分の治療に使用されることが多いでしょう。

また、経年劣化しにくく、自然な美しさのまま長持ちします。

ただし、陶器素材のみでできているため、衝撃によって破損することがあります。負担がかかりやすい奥歯や、噛み合わせが強い方、歯ぎしり・食いしばりの癖がある方には、適応できない場合があります。

ジルコニア

ジルコニアの値段は、詰め物で約4~6万円、被せ物で約10~20万円が相場です。ジルコニアは人工ダイヤモンドとも呼ばれており、セラミックの中で最も強度が高く、奥歯や歯ぎしり・食いしばりの癖がある方でも安心して使用できます。

オールセラミックと比べると審美性は劣りますが、経年劣化による変色や変形が少なく、汚れがつきにくいという特徴があります。強度が高いため、前歯にも奥歯にも使用できる点はメリットと言えるでしょう。

ただし、ジルコニアは天然歯よりも強度が高いです。噛み合う歯がすり減ったり傷ついたりする可能性があるので、注意が必要です。

e-max

e-maxの値段は、詰め物で約4~6万円、被せ物で約7~10万円です。

ニケイ酸リチウムガラスを主成分としたセラミックで、セラミックの中でも透明度が高く、審美性が高いのが特徴です。強度も高いため、審美性と機能性の両方にこだわりたい方に多く選ばれています。

ただし、強度が高くてもセラミックなので、破損するリスクはゼロではないことを理解しておく必要があります。

ハイブリッドセラミック

ハイブリッドセラミックの値段は、詰め物で約3~4万円、被せ物で約4~8万円です。ハイブリッドセラミックの値段が安いのは、保険素材のレジンを含んだ素材だからです。

保険適用と認められた場合、被せ物が約1万円でできる場合もあります。そのため、費用を抑えてセラミック治療を受けたい方に向いているかもしれません。

ただし、保険で治療するには条件があります。また、レジンが含まれているので、外れやすかったり着色したりする場合があります。他のセラミックより強度が低いため、経年劣化により破損しやすいのがデメリットです。

メタルボンド

メタルボンドの値段は、約8~15万円です。金属の土台にセラミックを焼き付けた被せ物で、強度が高いのが特徴です。

ただし、土台に金属を使用するため、他のセラミックよりも透明感は劣ります。また、経年劣化により金属が口内に溶け出すと、歯茎が黒ずんだり金属アレルギーを発症したりするリスクもあります。

メリットだけでなくデメリットも考慮したうえで、セラミックの種類を選ぶことが大切です。

セラミック歯の値段が高いのはどうして?

セラミック歯の値段が高いのはどうしてか考えている人

セラミックの歯の値段が高いのは、保険適用ではないからです。保険適用であれば、1~3割負担で治療を受けられますが、自費診療の場合は全額負担しなければいけません。

さらに、歯科医院ごとに値段設定や取り扱うセラミックの種類が異なるため、他の治療よりも高くなりやすいのです。

また、保険で使用する素材よりも、セラミックのほうが素材的に優れていることも理由の1つです。セラミックは審美性が高い上に丈夫な素材であるため、セラミックそのもののコストが高くなります。

加えて、精密なセラミックを製作しようとすると、技術と工程、手間がかかります。歯科医師や歯科技工士の技術料がかかったり、質のよい型取り剤や接着剤などが高価だったりするため、セラミック治療も高くなります。

しかし、一概に保険素材が良くないというわけではありません。どんな素材にもメリット・デメリットがあるので、歯科医師とよく相談しご自身に合ったものを選びましょう。

セラミック歯のメリット

セラミック歯のメリット

ここでは、セラミックの歯のメリットを解説します。

美しい歯が手に入る

セラミックのメリットには、審美性の高さが挙げられます。特に、オールセラミックは天然歯に近い透明感やツヤがあり、色の再現性も高いため美しい歯が手に入ります。

保険でも白い歯にはできますが、細かく調色できず艶や透明感もないため、周りの歯と調和しない可能性が高いでしょう。セラミックはオーダーメイドで歯を作るため、口元の美しさを損なうことはありません。

虫歯や歯周病になりにくい

セラミックには汚れや細菌が付着しにくいという特徴があるため、虫歯や歯周病になりにくいです。

銀歯は金属のためわずかに帯電しており、汚れを吸着することがあります。さらに、銀歯は経年劣化で変形することもあります。段差に汚れが溜まるので、虫歯や歯周病になりやすいのです。

セラミックは汚れを寄せ付けにくく、変形しにくい素材です。お口のトラブルを予防したい方は、セラミックを選ぶとよいかもしれません。

寿命が長い

保険素材は経年劣化しやすいため、寿命が短いといわれています。セラミックは強度や耐久性に優れているため、長持ちしやすいのがメリットです。

適切にケアを行っていれば、15年以上長持ちすることもあるでしょう。

金属によるリスクがない

銀歯は金属のため強度がありますが、歯茎の変色や金属アレルギーのリスクがあります。セラミックは金属を含まない素材ですので、金属によるリスクは一切ありません。

ただし、メタルボンドはセラミックと金属を併用した素材です。金属アレルギーのリスクが心配な方や金属アレルギーをお持ちの方は、他のセラミックを検討してください。

セラミック治療は医療費控除の対象になる?

医療費控除の明細書

セラミックは保険適用外の自費診療です。治療にかかる費用が高くなりますが、医療費控除を申請することで費用負担を減らせる場合があります。

医療費控除とは、1年間の医療費が一定額を超えた際に受けられる、税金控除の制度のことです。セラミックの値段が10万円を超えた場合は、1本の歯の治療だけでも医療費控除が受けられます。

同一世帯の家族の医療費や通院にかかった交通費、薬代なども合算できるので、上手く制度を活用しましょう。

ただし、見た目の改善を目的としたセラミック治療や矯正治療は、医療費控除の対象ではありません。セラミック治療が医療費控除の対象になるかどうかは、歯科医師が判断します。

ご自身の治療内容が医療費控除の対象になるか知りたい場合は、一度担当の歯科医師に確認するとよいでしょう。

まとめ

セラミック治療で綺麗な口元になった人

セラミックの歯の値段は歯科医院や素材によって異なりますが、一般的には詰め物で4~8万円、被せ物で8~18万円程度です。セラミックの歯は優れているため値段が高くなりますが、その分見た目が美しく長持ちしやすいです。

セラミックの費用を抑えたい場合は、条件付きで保険適用になるハイブリッドセラミックを選択するとよいでしょう。また、医療費控除を受けると、セラミック治療での費用負担を減らせる場合があります。

ただし、セラミックの歯の種類ごとにメリット・デメリットがあります。患者さまによって合うセラミックは異なるので、歯科医師にしっかり相談することが大切です。

セラミック治療を検討されている方は、東京都世田谷区北沢にある医療法人社団 燦陽会 下北沢駅前歯科クリニックにご相談ください。

当院では、一般歯科や予防歯科、矯正治療、ホワイトニング、マタニティー歯科など、さまざまな分野に力を入れています。ホームページはこちらご予約・お問い合わせもお待ちしております。