歯医者のクリーニングとは?歯石取りやホワイトニングとの違いも解説!


こんにちは。東京都世田谷区北沢にある医療法人社団 燦陽会 下北沢駅前歯科クリニックです。

歯医者のクリーニングの前後のイメージ

歯医者でクリーニングをすすめられたけれど、具体的にどのようなことをするのか疑問に思う方も多いのではないでしょうか。なかには、歯石取りやホワイトニングとの違いが曖昧な方も少なくないでしょう。

そこで本記事では、歯医者でおこなうクリーニングの概要や目的、歯石取りやホワイトニングとの違いについて解説します。歯医者でのクリーニングを検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。

歯医者のクリーニングとは

歯医者のクリーニングで綺麗になった歯のイメージ

歯医者でおこなうクリーニングとは、歯や歯茎の健康を保つために専用の機器を使ってプラークや歯石を除去する施術です。歯石や着色汚れなど、セルフケアでは取り除けない汚れをプロの手で丁寧にケアすることで清潔な口内環境に導きます。

クリーニングには保険診療と自由診療の2種類があり、それぞれ特徴が異なります。保険診療のクリーニングは、虫歯予防や歯周病の治療を目的としたものです。歯石除去や歯周ポケット内の洗浄、ポリッシングが治療の一環としておこなわれます。

一方、自由診療のクリーニングでは、疾患の予防や審美性の向上を目的とした施術がおこなわれます。たとえば、ポリッシングでは落としきれないステインの除去などが該当するでしょう。

歯医者でおこなうクリーニングは、目的に合わせて口内の健康を保つだけでなく、歯の美しさを維持する効果も期待できます。どちらを選ぶべきか迷った際は、歯科医師に相談して、目的や予算に合った方法を選ぶと良いでしょう。

歯医者のクリーニングと歯石取りとの違い

歯医者のクリーニングの一種の歯石取りのイメージ

歯医者のクリーニングと歯石取りは、それぞれ目的や方法に違いがあります。そのため、クリーニングと歯石取りの違いを理解しておくとスムーズに処置を受けられるでしょう。

歯石取り

歯石取りは、歯の表面や歯周ポケット内に付着した歯石を専用の器具で除去する施術です。 歯石は、プラークが石灰化したもので歯磨きでは取り除けません。放置すると虫歯や歯周病の原因になるため、歯石取りは健康な歯茎を維持するために重要な処置だといえるでしょう。

歯石取りは、保険診療の範囲内でおこなうことが可能で、歯周病の治療の一環としておこなわれることも多いです。

クリーニング

クリーニングは、歯石だけでなく歯の表面に付着する着色汚れも除去して口内全体を清潔に保つためのケアを指します。クリーニングには、歯石取り以外にもポリッシングなどによって口内の衛生環境を保つことに加え、歯の美しさや快適さを向上させる施術が含まれています。

また、クリーニングには保険診療と自由診療があるため、ご自身の口内の状態や目的に合わせて選択が可能です。

歯医者のクリーニングとホワイトニングとの違い

歯医者のクリーニングの一種の歯周ポケットの掃除のイメージ

歯医者でおこなわれるクリーニングとホワイトニングは混同されがちですが、目的や効果に大きな違いがあります。以下に、歯医者でおこなうクリーニングとホワイトニングの違いを解説します。

ホワイトニング

ホワイトニングは、薬剤を使用して歯を漂白する施術のことです。色素を分解することで本来の歯の色以上に白くすることができます。歯の内部にまで作用するため、クリーニングでは落とせない元々の黄ばみや加齢による変色を改善できるのが特徴です。

ホワイトニングには、歯科医院でおこなうオフィスホワイトニングと自宅でおこなうホームホワイトニング、両者を併用して行うデュアルホワイトニングがあります。それぞれ、特徴が異なるため、歯科医師と相談のうえご自身に合った方法を選択することが大切です。

ホワイトニングの目的は、見た目の美しさなど審美性を追求することです。クリーニングでは歯石やステインを取り除き清潔感を高めることは可能ですが、見た目を大きく変えたい場合はホワイトニングを検討する必要があるでしょう。

クリーニング

歯医者のクリーニングは、上述したとおりプラークや歯石、着色汚れを取り除いて口内を清潔に保つ施術になります。専用の機器を使って歯の表面や歯周ポケット内の汚れを除去し、歯や歯茎の健康を守ることが目的です。

クリーニングでは、歯の本来の色を最大限に引き出すことが目的のため、黄ばみが気になる場合や見た目の美しさを重視する場合には限界があります。

歯医者のクリーニングの費用と頻度

歯医者のクリーニングの費用と頻度のイメージ

歯医者でおこなうクリーニングには、保険診療と自由診療の2種類があります。保険診療のクリーニングの費用は2,000円〜3,000円程度、自由診療のクリーニングの費用は5,000円〜1万5,000円程度です。

保険診療のクリーニングは、歯石や歯垢を除去し歯周病や虫歯を予防する治療の一環としておこなわれます。費用は抑えられますが、保険適用には一定の条件があり、必要最低限の施術に限られるため審美目的の施術は含まれません。

一方、自由診療では専用の機器を使って着色汚れをしっかりと除去して、歯の表面を滑らかに仕上げるなど美しさを重視した施術もおこないます。費用は高額ですが、見た目や仕上がりの満足度を重視する方に選ばれています。

歯医者でクリーニングを受ける頻度は、お口の中の状態によって異なりますが、3〜6か月に1回の間隔で受けることが推奨されています。

歯医者のクリーニングのメリット・デメリット

歯医者のクリーニングのメリットとデメリットのイメージ

歯医者のクリーニングは、口内の健康維持に欠かせない施術のひとつです。

ただし、施術を受ける前にメリットとデメリットを理解しておくことが重要です。ここでは、歯医者のクリーニングのメリットとデメリットについて解説します。

歯医者のクリーニングのメリット

歯医者のクリーニングには、虫歯・歯周病の予防のほかにも多くのメリットがあります。歯医者でクリーニングを受けるメリットは、以下の通りです。

虫歯・歯周病の予防につながる

歯医者のクリーニングでは、セルフケアで取りきれないプラークや歯石、着色汚れを専用の機械を使用して徹底的に除去します。口内の衛生環境が整うため、虫歯や歯周病のリスクを大幅に軽減できる点がクリーニングの大きなメリットといえるでしょう。

口臭予防につながる

口臭の原因は、歯の表面に残るプラークや歯石に生息する細菌です。定期的に歯医者でクリーニングを受けることで、口内の細菌の数が減少するため、口臭の予防効果も期待できるでしょう。

着色汚れが付きにくくなる

歯医者のクリーニングでは、歯の表面に付着した着色汚れを除去します。着色を除去したあとに、仕上げとして歯の表面を滑らかにするポリッシングを併せておこないます。歯の表面が滑沢になるため、汚れが付着しにくくなるのです。

歯本来の色を取り戻せる

クリーニングで歯石や着色汚れを除去すると、歯の本来の色を取り戻すことができるため審美性が向上します。ホワイトニングほどの大きな変化は望めませんが、自然な白さを取り戻したい方にとっては大きなメリットといえるでしょう。

歯医者のクリーニングのデメリット

歯医者のクリーニングには多くのメリットがありますがデメリットも存在します。歯医者でクリーニングを受けるデメリットは、以下のとおりです。

自由診療の場合は費用がかかる

保険診療のクリーニングは安価に受けることが可能ですが、自由診療の場合は費用が高額になることがあります。審美性を重視したクリーニングを希望する場合、1回あたり5,000円〜1万5,000円程度かかることも少なくありません。

費用を抑えたい方にとってはデメリットといえるでしょう。

痛みや違和感が出ることがある

歯石が多く、歯茎が腫れている方や痛みに敏感な方は、施術中に痛みや違和感を覚えることがあるでしょう。また、刺激によって一時的に歯茎が腫れることもあります。痛みや不快感がある場合は、歯科医師や歯科衛生士に我慢せずに伝えましょう。

歯の本来の色以上に白くならない

クリーニングによって歯の本来の色を取り戻すことは可能ですが、ホワイトニングのように元々の歯の色以上に白くすることはできません。歯を白くして見た目の美しさを追求したい場合は、ホワイトニングを検討する必要があります。

まとめ

歯医者のクリーニングで綺麗になった歯に喜ぶ女性

歯医者でクリーニングを受け、セルフケアでは落としきれない歯石や着色汚れを除去することで口内の健康を守ることができます。歯石取りやホワイトニングとは目的や効果が異なるため、それぞれの施術を正しく理解することが大切です。

歯医者で定期的にクリーニングを受けることで、虫歯や歯周病を予防でき、自然な歯の白さを保つことが期待できるでしょう。

歯のクリーニングを検討されている方は、東京都世田谷区北沢にある医療法人社団 燦陽会 下北沢駅前歯科クリニックにご相談ください。

当院では、一般歯科や予防歯科、矯正治療、ホワイトニング、マタニティー歯科など、さまざまな分野に力を入れています。ホームページはこちらご予約・お問い合わせもお待ちしております。