こんにちは。東京都世田谷区北沢にある医療法人社団 燦陽会 下北沢駅前歯科クリニックです。
奥歯を失ったときに部分入れ歯を装着することで、食事や会話の質を向上させるだけでなく、見た目の改善や、他の歯への影響を最小限に抑えることができます。
しかし「どんな種類の入れ歯があるの?」「費用はどれくらいかかるの?」「部分入れ歯にするメリットは何?」といった疑問を持つ方も多いでしょう。
この記事では、奥歯の部分入れ歯の種類や費用目安、メリット・デメリット、そして部分入れ歯以外の治療方法について詳しく解説します。この記事を参考にして、ご自身に合った治療方法を見つけてください。
奥歯の部分入れ歯の種類
奥歯の部分入れ歯は、大きく分けて保険が適用されるものと自由診療のものに分けられます。
保険適用の部分入れ歯
保険適用の部分入れ歯は、主にレジンと呼ばれるプラスチック素材で作られ、歯茎や粘膜と接する床部分に人工歯を取り付けたものです。クラスプと呼ばれる金属製のバネを周囲の歯にかけることで、入れ歯が動かないよう固定します。
保険が適用されるため、費用負担を抑えることができます。短期間で作製できる点や、破損した場合でも簡単に修理できる点もメリットです。
その一方で、プラスチック製のため強度を高めるためには厚みが必要となり、装着時に違和感を覚えることがあります。また、経年劣化しやすく耐久性が低いため、長期間の使用には向かないという点もデメリットといえるでしょう。
さらに、失った歯の機能を回復させることを重視しているため、見た目が自然ではない場合があります。
自由診療の部分入れ歯
自由診療の部分入れ歯は、使用する素材や設計の自由度が高く、患者さんの口腔内の状態や要望に合ったものを作製できます。以下に自由診療で作製できる代表的な部分入れ歯の種類をご紹介します。
金属床義歯
金属床義歯は、床部分に金属を使用した部分入れ歯です。金属を使用することで強度が高まり、薄くできるため、装着時の違和感を軽減できます。また、熱伝導性が高いため、食べ物の温度を感じやすいというメリットもあります。
金属床義歯には、生体親和性が高く金属アレルギーのリスクが低いチタン床義歯や、強度と耐久性に優れたコバルトクロム床義歯などがあります。
ノンクラスプデンチャー
ノンクラスプデンチャーは、金属のクラスプを使用しない部分入れ歯です。目立ちやすいクラスプがないため見た目が自然で、周囲の歯への負担も少なく、装着感が良いというメリットがあります。
一方で、金属床義歯に比べると強度が劣るという点はデメリットといえるでしょう。
シリコーン義歯
シリコーン義歯は、歯茎に接触する部分に柔らかいシリコーン素材を使用した入れ歯です。
シリコーンの弾力性により、衝撃を吸収し、歯茎へのダメージを最小限に抑えることができます。これにより、歯茎への負担が軽減されるため、特に痛みや装着時の違和感が気になる方に選ばれています。
コーヌスクローネ義歯
コーヌスクローネ義歯は、歯に被せた内冠と呼ばれる金属冠に、入れ歯についた外冠を被せて装着する入れ歯です。安定性が高く、取り外しが可能でありながら強固に固定されるため、食事や会話をしてもズレにくいという利点があります。
一方で、高度な技術が必要となるため、費用は高額になります。また、土台にする歯を大きく削る必要があるという点もデメリットといえるでしょう。
マグネットデンチャー
マグネットデンチャーは、磁石を利用して固定する部分入れ歯です。残存歯やインプラントに磁性体を取り付け、入れ歯側に磁石を埋め込むことで、強力な磁力で入れ歯を安定させます。
装着が簡単で、歯の本数が少なくても十分な安定性が期待でき、しっかりと固定されるため、快適に使用できます。また、金属のクラスプがないため、見た目も自然です。
奥歯の部分入れ歯の費用目安
奥歯の部分入れ歯の費用は、失った歯の本数や位置によって異なります。保険適用の部分入れ歯の場合、欠損歯の場所や本数など条件が同じであれば、どこの歯科医院で作製しても、費用はほぼ同じです。
自由診療の部分入れ歯に比べて安価に作製できますが、使用できる素材や設計は、保険のルールに従う必要があります。そのため、審美性や機能性は自由診療の入れ歯と比べると劣ることがあります。
一方、自由診療の部分入れ歯の費用は、使用する素材や設計によって大きく異なります。また、同じ条件であっても歯科医院によって費用は異なるため、事前に確認しておくとよいでしょう。
費用は数十万円と高額になるのが一般的ですが、その分審美性や機能性が優れた部分入れ歯を作製できます。自由診療の部分入れ歯の費用相場の目安は、以下の通りです。
・金属床義歯:30万円〜50万円程度
・ノンクラスプデンチャー:15万円〜35万円程度
・シリコーン義歯:20万〜30万円程度
・コーヌスクローネ義歯:30万円〜60万円程度
・マグネットデンチャー:20万円〜60万円程度
奥歯を部分入れ歯にするメリット・デメリット
ここでは、奥歯を部分入れ歯にするメリットとデメリットについて詳しく解説します。
奥歯を部分入れ歯にするメリット
奥歯を部分入れ歯にするメリットは、以下のとおりです。
費用を抑えられる
保険適用の部分入れ歯を選択すれば、安価に治療できます。インプラント治療などに比べると、費用を大幅に抑えることが可能です。
短期間で作製できる
入れ歯はインプラント治療のように外科手術が必要ないため、短期間で歯を補うことができます。通常、数回の通院で入れ歯の作製が可能です。
取り外しができる
入れ歯は患者さん自身で取り外しができます。取り外して清掃ができるため、衛生的に使用できます。
周囲の歯への負担を軽減できる
歯を失ったまま放置すると、周囲の歯に負担がかかったり、歯が移動してきて歯並びが悪くなったりして、ほかの歯も失う原因となります。部分入れ歯を使用することで、これらのリスクを軽減できます。
奥歯を部分入れ歯にするデメリット
奥歯を部分入れ歯にするデメリットは、以下のとおりです。
慣れるまでに時間がかかることがある
初めて部分入れ歯を装着した際は、異物感や違和感を覚えることがあります。特に、食事の際や発音時に気になることがありますが、徐々に慣れていくことが一般的です。
噛む力が弱くなることがある
天然の歯に比べて、噛む力が弱くなることがあります。特に、硬い食べ物などを噛む際に、以前と同じように噛めないと感じることがあります。
お手入れの手間がかかる
部分入れ歯を清潔に保つためには毎日しっかりとお手入れを行う必要があります。食後には通常の歯磨きに加え、入れ歯を外して専用のブラシや洗浄剤で清掃する必要があり、これを手間に感じるという方もいるでしょう。
審美面で劣ることがある
保険適用の部分入れ歯の場合は、金属製のクラスプを使用します。そのため、口をあけたときに目立つことがあるでしょう。
支えとなる歯に負担がかかる場合がある
部分入れ歯は、周囲の歯にクラスプをかけて固定します。そのため、支えとなる歯に負担がかかる場合があります。
定期的な調整が必要になる
入れ歯を長期間使用していると、歯茎の状態などが変化し、入れ歯が合わなくなることがあります。そのため、定期的な調整が必要となる場合があるのです。
失った奥歯を部分入れ歯以外で治療する方法
失った奥歯の機能を補う治療方法は、部分入れ歯以外にもブリッジとインプラントがあります。それぞれの治療法について見ていきましょう。
ブリッジ
ブリッジは、失った歯の両隣の歯を支えとして、連結した被せ物を装着する治療法です。短期間で治療ができ、歯に直接接着するため、違和感が少ないというメリットがあります。
一方で、隣接する健康な歯を削る必要があるという点や、失った歯の本数が多い場合は適応とならないケースがあるという点はデメリットといえるでしょう。
インプラント
インプラントは、顎の骨に人工歯根となるインプラント体を埋め込み、その上に人工歯を取り付けて歯を補う治療法です。
ブリッジのように健康な歯を削る必要がなく、顎の骨に直接固定されるため、安定した噛み心地が得られます。また、クラスプのような部品もないため、天然の歯のような自然な仕上がりが期待できます。
しかし、顎の骨にインプラント体を埋め込む外科手術が必要となる点や、インプラント体が骨と結合するまで数ヶ月ほど時間がかかるという点はデメリットといえるでしょう。
まとめ
奥歯の部分入れ歯には、素材や設計によってさまざまな種類があり、それぞれに特徴や費用が異なります。奥歯を失った際は部分入れ歯以外にブリッジやインプラントといった治療法もあります。それぞれの特徴を理解したうえで、自分に合った治療法を選択することが大切です。
入れ歯選びや治療法についてお悩みの方は、歯科医師に相談しましょう。
入れ歯を検討されている方は、東京都世田谷区北沢にある医療法人社団 燦陽会 下北沢駅前歯科クリニックにご相談ください。
当院では、一般歯科や予防歯科、矯正治療、ホワイトニング、マタニティー歯科など、さまざまな分野に力を入れています。ホームページはこちら、ご予約・お問い合わせもお待ちしております。