歯の矯正の費用相場!種類・プロセスごとに詳しく解説!


こんにちは。東京都世田谷区北沢にある医療法人社団 燦陽会 下北沢駅前歯科クリニックです。

2種類のワイヤー矯正

歯の矯正をしたいと思っても「ワイヤー矯正とマウスピース矯正、それぞれの費用は?」「診察ごとにかかる費用は?」など、費用面について不安がある方も少なくないはずです。

今回は、歯の矯正にかかる費用相場について解説します。治療をすすめるにあたって、かかる費用についても解説していますので、ぜひ参考にしてください。

歯の矯正の費用相場

1万円札を数える手

歯の矯正にかかる費用は、どの矯正方法を選ぶかによって費用が異なります。

歯の矯正方法については、大きく分けてワイヤー矯正とマウスピース矯正の2つあります。ワイヤー矯正には3種類あり、歯の表側に矯正装置をつけるのが表側矯正、裏側につけるのが裏側矯正、2つを併用するのがハーフリンガル矯正です。

ここでは、歯の矯正方法ごとにかかる費用やそれぞれの特徴について解説します。

①表側矯正

表側矯正にかかる費用は、部分矯正で30~60万円、全体矯正で60~100万円程度が相場です。

表側矯正とはいわゆる一般的なワイヤー矯正で、歯の表側にブラケットを接着し、そこにワイヤーを通して歯並びを整える方法です。歯の表側に矯正装置をつけるため、歯の1本1本に力が伝わりやすく、効率的に歯並びを整えられます。そのため、ほかの矯正方法よりも、治療期間や費用を抑えられる傾向にあります。また、歯並びの乱れが重度な場合や抜歯が必要なケース、歯の移動距離が長いケースなどにも対応できるのが特徴です。

しかし、歯の表面に矯正装置を取り付けるため、金属部分が目立ちやすいのがデメリットです。

歯の色に馴染みやすい色のセラミックブラケットやホワイトワイヤーを選ぶことで目立ちにくくはなりますが、その分10~20万円ほど追加で費用がかかることは理解しておきましょう。

②裏側矯正

裏側矯正とは、表側矯正とは逆に歯の裏面に矯正装置をつけて歯並びを整える方法です。歯の裏側に矯正装置をつけるため、ワイヤー矯正でありながら矯正装置が目立ちにくく、大きな口を開けても見た目を損なうことはないでしょう。

裏側矯正にかかる費用相場は、部分矯正で40~70万円、全体矯正で100~150万円程度と表側矯正に比べて1.2~1.5倍ほどの費用がかかります。

表側矯正より費用が高額な理由は、表側矯正よりも裏側矯正のほうが高い技術が必要だからです。歯の裏側に矯正装置を取り付けることでブラケット間の距離が短くなり、表側矯正よりも歯に強い力がかかりやすいです。また、見えにくい歯の裏側に矯正装置がついていることから、裏側矯正の調整には高い技術と知識が必要といえるでしょう。

③ハーフリンガル矯正

ハーフリンガル矯正とは、表側矯正と裏側矯正を併用する方法です。

ハーフリンガル矯正にかかる費用は、部分矯正で30~70万円、全体矯正で80~130万円程度が相場です。

見えやすい上の歯は裏側矯正、唇に隠れやすい下の歯は表側矯正にすることで、費用を抑えながら目立ちにくくできるでしょう。

④マウスピース矯正

マウスピース矯正とは、取り外し可能なマウスピースを1日20~22時間以上装着することで歯並びを整える方法です。マウスピースのズレを利用して少しずつ歯並びを整えるため、違和感や痛みが出にくいといえます。

マウスピース矯正にかかる費用は、部分矯正で10~60万円、全体矯正で60~100万円程度が相場です。

マウスピース矯正で使用するマウスピースは、透明でデコボコがないため、矯正治療中でありながら口元が目立つことはありません。また、患者様の好きな時に取り外せるので、歯磨きや食事の際にストレスを感じることがないのもメリットの1つです。

ただし、マウスピース矯正は、患者様自身でマウスピースを管理する必要があるため、マウスピースの装着時間や交換時期を守らなければうまく治療がすすまないことがあります。そのため、マウスピースの管理がうまくできない方は、歯科医師が主導となってすすめるワイヤー矯正のほうが適しているといえるでしょう。

また、マウスピース矯正では抜歯の本数が多いケースや歯を動かす距離が長いケースなど、歯並びの乱れが重度の場合には治療できないことがあります。その場合、ワイヤー矯正のみで対応することやマウスピース矯正とワイヤー矯正を併用することもあるので注意が必要です。

このことから、マウスピース矯正は、歯並びの乱れが軽度な場合に適した治療法といえます。歯並びの乱れが軽度かつ部分矯正が適応の場合、10万円程度で済むこともあるでしょう。

矯正のプロセスごとの費用

プロセスごとの費用

歯の矯正にかかる費用は、矯正装置だけでなく、治療前のカウンセリングや検査などにもかかります。ここでは、歯の矯正にかかる費用の内容についてそれぞれ解説します。

①カウンセリング

歯の矯正を始めようと思った場合、まずは歯科医院でカウンセリングを受けることから始まります。カウンセリングにかかる費用は、無料で行っているところもあれば、5千~1万円程度かかるところもあるなど、歯科医院によって異なります。

カウンセリングは、矯正治療について詳しく知れるだけでなく、歯科医院の雰囲気や歯科医師の人柄なども知ることができる大切な場だといえるでしょう。歯の矯正は虫歯治療などと違って、費用や期間がかかります。そのため、治療内容について納得できるか、通いやすい雰囲気の歯科医院か、歯科医師が患者様に寄り添ってくれるか、などをチェックするとよいでしょう。

②精密検査

歯の矯正を始めるには、現在の歯並びや顎の状態など、全体的に検査する必要があります。精密検査にかかる費用は、3~5万円程度が相場です。

精密検査では、歯科医師によるお口の状態確認、レントゲン撮影、CT検査、歯型採取だけでなく、治療前の歯並びや顔貌の記録のための写真撮影も行います。

③矯正期間

精密検査が終わり、治療計画が立ったら歯を動かす矯正期間に入ります。矯正期間にかかる費用は、以下のとおりです。

・矯正装置……10~150万円

・調整や診察にかかる費用……無料~1万円

矯正装置にかかる費用は、どの矯正方法を選ぶかで異なります。また、部分矯正か全体矯正かなど治療範囲によっても異なるため、バラつきが出るでしょう。調整や1回の診察ごとにかかる費用についても、通院のたびに5千~1万円程度かかるところもあれば、矯正装置の費用に含まれているところもあるなど、歯科医院によって支払い方法は異なります。

ワイヤー矯正の診察頻度は月に1度程度、マウスピース矯正は1~2か月に1度が一般的です。

診察のたびに費用がかかる歯科医院を選んだ場合、思ったよりも費用がかさんでしまうかもしれません。矯正治療は治療期間が長く、治療のすすみ具合によっては予定よりも期間が延びてしまうことがあります。そのため、矯正期間中の診察費用については、事前に支払い方法を確認しておくのがよいでしょう。

④保定期間

歯を動かす矯正期間が終わったあとは、歯の後戻りを防ぐ保定期間に入ります。保定期間にかかる費用は、以下のとおりです。

・保定装置……1~6万円

・診察費用……3~5千円

保定期間中は歯を動かすためにつけていた矯正装置ではなく、保定装置(リテーナー)をつけるため、新たに装置を作る費用がかかります。保定期間中の診察頻度は、最初は1~2か月に1度程度ですが、歯の状態によって3~4か月に1度、半年に1度と徐々に間隔をあけていきます。

矯正期間中にかかる診察費用と同じく、この費用についても診察ごとにかかる歯科医院もあれば、追加で費用がかからないところもあるため、事前に確認しておくのがおすすめです。

⑤追加でかかる費用

上記の費用以外に、患者様のお口の状態によって追加でかかる費用もあります。

・虫歯や歯周病などの歯科治療……数千~1万円程度

・矯正治療で必要な抜歯……1本あたり5千~1万円

歯を動かす前に虫歯や歯周病が見つかった場合、優先して治療しなければいけません。歯科治療の費用については保険で治療できるため、比較的簡単な治療であれば2~3千円程度で終わることもありますが、継続的に治療が必要な場合は1万円を超えることもあるでしょう。

また、歯を動かすスペースが足りない場合や歯を引っ込めたい場合、抜歯が必要になることもあります。矯正治療のための抜歯については保険が適用されません。そのため、1本あたり5千~1万円程度と抜歯する本数によっては費用がかさんでしまいますが、抜歯することで、より美しい歯並びに整えられるため、必要な経費と捉えるとよいでしょう。

歯の矯正は保険が適用される?

顎の模型を手に不思議がる患者

ワイヤー矯正でもマウスピース矯正でも、矯正治療は保険が適用されません。歯科医院ごとに自由に料金設定できる自費診療なので、ワイヤー矯正は30~150万円、マウスピース矯正は10~100万円と相場にバラつきが出るのです。

ただし、歯科医師の判断により機能的な問題が見つかった場合は、保険適用の対象になることもあります。矯正治療は、見た目の問題から治療を始めることも多くありますが、ケースによっては保険適用になることもあるため、歯の矯正を始めたいと思った場合はまずは歯科医院を受診するのがよいでしょう。

歯の矯正費用を安く抑える方法

豚の貯金箱を手に笑顔の女性

ここでは、費用が高くなりがちな矯正治療をできるだけ安く抑える方法について解説します。

①部分矯正を検討する

「前歯だけが気になる」など、全体ではなく気になる部分の歯並びを治したい場合は、部分矯正を選ぶとよいでしょう。矯正治療にかかる費用は、治療範囲や歯を動かす本数によって費用が異なります。

ただし、部分矯正は歯並びをよくすることはできても、噛み合わせを整えることはできません。また、患者様のお口の状態によっては、部分矯正が適応できないこともあるため注意が必要です。

②歯科医師の指示を守る

マウスピース矯正の場合、マウスピースの装着時間や交換時期を守らなければうまく治療がすすまず、当初の予定よりも治療期間が長引き、その分余計な費用がかかることがあります。矯正費用自体を安くできるわけではありませんが、できるだけ費用を抑えたい場合は歯科医師の指示を守り、予定通りに治療をすすめることが重要です。

また、ワイヤー矯正の場合でも、診察頻度を守らなければいつまでたっても歯が動かず、治療が長引く原因になると考えられます。

どちらの方法を選んでも、歯科医師の指示を守って治療をうまくすすめることで、余分な費用がかからず、結果的に治療費を抑えることにつながるでしょう。

③追加で費用がかからない歯科医院を選ぶ

上記で説明したとおり、矯正期間や保定期間中の診察費用が追加でかかる歯科医院もあれば、矯正装置の費用に含まれているところもあります。

診察のたびに費用がかかる歯科医院を選んだ場合、思っていたよりも費用がかかってしまうことがあるかもしれません。歯科医院ごとに支払い方法は異なりますので、事前に確認しておくとよいでしょう。

歯の矯正費用の支払い方法

カードと現金とノートパソコン

一般的な歯の矯正費用の支払い方法は、以下のとおりです。

・現金払い

・クレジットカード払い

・デンタルローン

矯正費用の支払い方法は、一括払いか分割払いかのどちらかです。歯科医院によって、クレジットカードの取り扱いがないケースや一括払いのみ対応していることもあるため、事前に確認しておきましょう。

一括で大きなお金を用意するのが難しい場合は、クレジットカードの分割払いやデンタルローンを利用するのがおすすめです。

ただし、2回以上の分割払いやデンタルローンの場合は金利手数料がかかるため、その分費用がかかってしまうことを理解しておきましょう。

まとめ

笑顔で頼もしい歯科医たち

歯の矯正にかかる費用は、ワイヤー矯正は30~150万円、マウスピース矯正は10~100万円程度が相場です。矯正治療は保険適用ではないため、費用相場にバラつきがあります。また、矯正する範囲や歯を動かしたい本数によっても異なるでしょう。

ただし、矯正費用については、患者様のお口の状態によって異なります。「部分矯正をしたい」と思っても、お口の状態によっては治療できないこともあるのです。当院では患者様に合った最適な治療法をご提案させていただきますので、歯の矯正を検討している方はぜひお気軽にご来院ください。

歯の矯正を検討されている方は、東京都世田谷区北沢にある医療法人社団 燦陽会 下北沢駅前歯科クリニックにご相談ください。