インプラント治療の失敗を未然に防ぐために知っておきたいポイント!


こんにちは。東京都世田谷区北沢にある医療法人社団 燦陽会 下北沢駅前歯科クリニックです。

インプラント治療の失敗を未然に防ぐポイントを説明

インプラント治療は外科手術を伴うため「失敗するのでは?」と不安を感じる方も少なくありません。「インプラント治療で失敗する原因は何?」「インプラント治療で失敗を防ぐためには?」などの疑問をお持ちの方もいるでしょう。

インプラントは優れた治療法ですが、失敗例があることも事実です。安心して治療を受けるために、失敗例やその原因について知っておきましょう。

今回は、インプラント治療の失敗を未然に防ぐために知っておきたいポイントや、インプラント治療を受ける歯科医院の選び方について解説します。インプラント治療を検討中の方は、ぜひ参考にしてください。

インプラント治療で失敗した例と原因

ンプラント治療で失敗した女性

インプラントは天然歯のような自然で美しい歯を手に入れることができ、自分の歯のように強く噛めるなど多くのメリットがある治療法です。

しかし、インプラント治療には失敗例も存在します。

失敗例とその原因について詳しくみていきましょう。

インプラントが固定できていない

顎の骨に埋め込んだインプラントがしっかりと固定できていないために、ぐらついたり脱落したりすることがあります。

インプラントが固定できていない場合に考えられる原因は、以下の2つです。

インプラントが適切に埋め込まれていない

インプラントは顎の骨と結合することで固定され、しっかり噛めるようになります。インプラントを埋め込む位置や角度、深さが適切でないと、骨と結合せずに不安定になるのです。

このような失敗がないように、歯科医院では治療前に精密検査を行い、お口の中や顎の骨の状態を把握しています。

ドリルによる骨の損傷

インプラントを埋め込む際に使用するドリルで骨が損傷し、固定ができないことがあります。インプラント治療では、ドリルを使用して顎の骨にインプラントを埋め込むための穴を開けます。

このとき、ドリルの回転数が適切でないと熱によって骨が損傷を受けるのです。骨が損傷を受けるとインプラントがうまく結合せず、固定ができません。

インプラント周囲炎

インプラント手術後にインプラント周囲炎になると、インプラントが脱落する可能性があります。インプラント周囲炎とは、インプラントの周囲組織が歯周病に感染している状態のことです。

インプラント周囲炎が進行すると、インプラントを支える骨が溶け、最終的にはインプラントが脱落する可能性があるのです。

インプラント周囲炎は、主に自宅でのセルフケアや歯科医院でのメンテナンスが不十分であることが原因で引き起こされます。また、治療環境の衛生管理が原因となることもありえます。

痛みや腫れが治まらない

インプラント手術後の痛みや腫れは術後1週間程度で治まります。痛みや腫れが長引く場合は何らかのトラブルが起きている可能性が高いでしょう。

痛みや腫れがなかなか治まらない主な原因は、以下の2つです。

インプラントが適切に埋入されていない

インプラントを埋入する位置や角度、深さを誤ると、神経の損傷や周囲の歯の歯根への影響などにより痛みや腫れが治まらないことがあります。特に、下顎には大きな神経が通っているため、口唇や舌など広い範囲にしびれが現れることもあるのです。

痛みや腫れ、しびれなどが長引くときは、インプラントが適切に埋入されていない可能性があるでしょう。

細菌感染を起こしている

インプラント治療後に細菌感染を起こし、痛みや腫れが治まらないことがあります。インプラント手術後1週間経過しても痛みや腫れが続く場合は、インプラントを埋入した箇所やその周囲の組織の細菌感染が疑われます。

症状が長引くときは、早めに歯科医院を受診しましょう。

インプラントの破損

インプラントの寿命は10~15年程度と長く、適切にメンテナンスを行なえば長期間使用できます。

しかし、寿命を迎える前にインプラントが破損することもあるのです。

インプラントが破損する原因は、主に以下の2つです。

噛み合わせの調整に不具合がある

噛み合わせの調整に不具合があると人工歯が破損することがあります。噛み合わせが悪いとインプラントに過度な負担がかかり、人工歯が割れたり欠けたりする原因となるのです。

ネジの緩み

インプラントはインプラント体(人工歯根)と上部構造(人工歯)、アバットメントでできています。アバットメントはネジ(スクリュー)でインプラント体と上部構造をつなぐものですが、ネジの緩みによって上部構造が破損したり脱落したりする可能性があります。

インプラント治療の失敗を防ぐためには

歯磨きする女性

インプラント治療の失敗を防ぐためのポイントは、以下の通りです。

セルフケアを徹底する

インプラント治療の失敗の原因となるインプラント周囲炎を予防するためには、セルフケアの徹底が非常に重要です。インプラント周囲の組織が細菌感染を起こしインプラント周囲炎になると、インプラントがぐらついたり脱落したりして失敗するリスクが高まります。

歯ブラシだけでなくデンタルフロスや歯間ブラシなどを使用して、丁寧に汚れを除去しましょう。

定期的にメンテナンスを受ける

インプラント治療後のトラブルを避け、インプラントの歯を長持ちさせるためには歯科医院での定期的なメンテナンスが欠かせません。

メンテナンスでは、インプラントの状態や虫歯・歯周病のチェック、噛み合わせの調整などを受けられます。また、歯科医院のクリーニングは自宅では落とせない汚れを除去できるため、インプラント周囲炎や虫歯、歯周病などのトラブルを効果的に予防できるのです。

インプラントだけでなく、お口全体の健康を保つためにも定期的にメンテナンスを受けましょう。

歯ぎしりや食いしばりの対策をする

歯ぎしりや食いしばりの癖があるとインプラントに過度な負担がかかり、インプラントが破損したり脱落したりするおそれがあります。

歯ぎしりや食いしばりの癖がある方は、就寝中にナイトガードというマウスピースを装着することで歯にかかる力を軽減できます。ナイトガードは歯科医院で作成できるため、これらの癖がある方は事前に歯科医師に相談しましょう。

禁煙する

喫煙習慣のある方は、喫煙しない方に比べてインプラント周囲炎にかかるリスクが高まります。タバコに含まれるニコチンには、血管を収縮させ血流を阻害する作用があるためです。

血液が十分に行き届かないと、酸素や栄養が不足して免疫力が低下します。その結果、傷の治りが悪くなり感染を起こしたり、インプラントと骨が結合しなかったりするなどのトラブルが発生する可能性があるのです。

インプラント治療の失敗を防ぎ、インプラントを長持ちさせるために禁煙に取り組みましょう。

インプラント治療が適さない方とは?

インプラント治療が適さないイメージ

インプラントは外科手術が必要となるため、さまざまなリスクを伴います。治療上のリスクから、インプラント治療が適さない方がいます。

インプラント治療が適さないのは、以下に該当する方です。

顎の骨が不足している方

インプラントは顎の骨を土台とする治療法です。顎の骨の厚みが足りない方や高さが不足している方は、インプラントを固定できない可能性があるため、インプラント治療に適していません。

ただし、顎の骨が不足している方でも、骨を増やす「骨造成」という手術を受けることでインプラント治療ができるケースもあります。

歯周病に罹患している方

重度の歯周病で歯を失ったためにインプラント治療を検討される方は少なくありません。

しかし、歯周病の治療を受けずにインプラントを埋入すると、インプラント周囲炎を発症するリスクが高まります。インプラント周囲炎は、インプラントのぐらつきや脱落の原因となるのです。

歯周病をお持ちの方は、インプラント治療を開始する前に歯周病の治療を受けましょう。

喫煙習慣がある方

喫煙習慣がある方はインプラント治療に多くのリスクを伴うため、インプラント治療に適していません。タバコに含まれるニコチンには血管を収縮させる作用があるため、血流が悪くなり免疫力が低下します。

その結果、インプラント手術後の傷口の治りが悪くなって感染を起こしたり、インプラントと骨の結合にトラブルが起きたりする可能性があるのです。

妊娠中の方

母体と胎児への影響を考慮すると、妊娠中のインプラント治療は適していません。インプラント治療は外科手術が必要になるため、麻酔を使用して治療が行われます。

麻酔による胎児への悪影響や、仰向けの状態で長時間治療を受けることによる母体への負担を避けるため、妊娠中のインプラント治療は推奨されません。

全身状態が悪い方

インプラント治療は外科手術を伴うため、全身状態が悪い方にとっては負担が大きくなります。持病の状態や服用している薬によってはさまざまな配慮が必要になるのです。

健康状態に不安がある方は、インプラント治療が可能であるか必ず主治医に相談しましょう。

インプラント治療を受ける歯科医院の選び方

インプラント治療を受ける歯科医院の選び方のチェックリスト

安全にインプラント治療を受けるためには歯科医院選びが非常に重要です。

歯科医院の選び方のポイントは、以下の通りです。

カウンセリングが丁寧

インプラント治療を受ける際は、カウンセリングを丁寧に行っている歯科医院を選びましょう。治療を受けるうえで信頼関係は非常に重要です。

歯科医師が患者側の疑問や不安について丁寧に答えてくれるか、治療についてわかりやすく説明しているかなどを確認しましょう。

高品質なインプラントを採用している

インプラント治療ではインプラントの品質が治療の成功を左右します。インプラント治療を受ける際は、安全性・信頼性の高いインプラントを採用しているか確認しましょう。

低価格でインプラント治療を行っている歯科医院では、品質の低いインプラントを使用している可能性があります。その場合、将来的に再治療が必要になることもあるでしょう。

歯科医院を選ぶ際は、費用だけでなく品質も考慮することが大切です。

設備が整っている

インプラントを安全に埋入するためには、顎の骨の厚さや神経、血管の位置などを正確に把握する必要があります。

カウンセリングの際に、治療前に行う検査の内容や設備について確認しておくと安心です。設備が充実している歯科医院を選択すれば、安全で精度の高い治療を受けられるでしょう。

衛生管理を徹底している

外科手術を必要とするインプラント治療において、衛生管理は非常に重要な要素です。術中の感染リスクを抑えるために、感染予防のための取り組みや衛生管理をしっかりと行っている歯科医院を選びましょう。

保証が充実している

インプラント治療では、一般的に5~10年の保証が付いています。保証期間中にインプラントの破損や脱落などのトラブルが起こった場合、修復や再手術の費用の保証を受けられます。

保証内容や保証の範囲、条件などは歯科医院によって異なるため、あらかじめ保証内容を確認しておきましょう。

料金体系がわかりやすい

インプラント治療は保険が適用されない自費診療です。歯科医院によってインプラントの種類や設備、医療機器が異なるため、費用に差があります。

予想を上回る費用の請求などのトラブルを避けるため、料金体系がわかりやすい歯科医院を選ぶとよいです。治療を開始する前に、費用の明細や追加費用が発生する可能性などについてしっかりと確認しておきましょう。

まとめ

インプラント治療の説明

インプラント治療は外科手術を伴うため、一般的な歯科治療ではみられない失敗例が存在します。

インプラント治療の失敗を防ぎ、インプラントの歯を長持ちさせるためには、セルフケアの徹底や定期的なメンテナンス、禁煙や歯ぎしり・食いしばりへの対策が非常に重要です。

インプラント治療は歯周病や顎の骨の状態、全身状態によっては治療が適さない場合もあります。健康面に不安がある方は、インプラント治療が可能か主治医に相談が必要です。

失敗を回避して安全にインプラント治療を受けるために、今回ご紹介した歯科医院の選び方を参考にしてみてください。インプラント治療を検討中の方は、まずは歯科医院でカウンセリングを受け、治療法について相談しましょう。

インプラントを検討されている方は、東京都世田谷区北沢にある医療法人社団 燦陽会 下北沢駅前歯科クリニックにご相談ください。